【婚活体験談①】マッチングアプリで感じたリアルな壁と気づき

婚活体験記

こんにちは、美咲です。
今回は、私が マッチングアプリで婚活を始めたばかりの頃に感じた“リアルな壁”と、そこから得た気づき をシェアしたいと思います。
「婚活やマッチングアプリを始めたものの全然うまくいかない…」と感じている方のヒントになれば嬉しいです。


はじめてのプロフィール作成。何を書いたらいいの?

アプリを始めた当初、まず悩んだのが プロフィール作成 でした。
写真は自撮りや当時のプリクラを慌てて引っ張り出して使い、自己紹介文も当たり障りのない内容に……。
いま振り返ると「誰の心にも刺さらないプロフィール」になっていたと思います。

ポイント

  • 写真は“私らしさ”と“自然な笑顔”が伝わるものが◎
  • プロフィール文には「どんな未来を一緒に過ごしたいか」を入れると共感されやすい

メッセージが続かない。なぜ?と自分を責めた日々

マッチングしても、返信が途切れる・フェードアウトされる――そんな経験を何度もしました。
当時の私は

  • 「私に魅力がないのかな…」
  • 「やっぱり向いてないのかも…」

と毎回落ち込んでいましたが、後でわかったのは “相手にも事情があるし、続かないのは珍しいことではない” ということ。
落ち込むより、「自分が心地よくやり取りできる人」に意識を向けるように変えていきました。


実際に会って感じた「違和感」と、そこから学んだこと

勇気を出して実際に会ってみても、

  • 一方的に自分の話ばかりする人
  • 初対面で身体の関係をにおわせてくる人

……正直「もうやめようかな」と思うこともありました。
でもこの経験を通して “私が大切にしたい価値観” がハッキリしてきたんです。

私が気づいた“自分の大切にしたい軸”

  1. お互いの話をバランス良く聞けること
  2. 誠実なコミュニケーションを続けられること
  3. 「安心感」を大切にしてくれること

まとめ:失敗も行動も、すべてが糧になる

婚活は楽しいことばかりではないけれど、行動するたびに必ず “気づき” が生まれます。
失敗やモヤモヤも、 未来のパートナーと出会うためのステップ だと思えば、少しだけ前向きになれるはず!

次回は 「理想の相手像をどうやって明確にしたか」、そして マッチングアプリで出会って良かったこと をお話ししますね。
同じように悩んでいるあなたのヒントになれば嬉しいです♡


📩 お問い合わせ・ご相談はこちら

お問い合わせフォーム ←URLを貼り替えてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました